news
10月の壁紙配布

10月のカレンダー壁紙作りました。
今月は、ホウシャガメ 〜三つ星キッチンカーはじめました〜
ホウシャガメのふるさとは、マダガスカル。
バオバブの木の下、コーヒーとパンが焼ける香ばしく甘い香りが広がります。
コーヒーと一緒によく食べられるmofoは、マダガスカルのパン。ほんのり甘く、朝食やおやつとして親しまれています。
↓の画像を保存し、待ち受け画面としてご使用ください。
※壁紙の配布期間は1ヶ月です。
※個人の範囲でご使用ください。
※転載、商用利用、AI学習禁止。
do not reupload my art. do not use my art for ai training.
↓
↓
↓
9月の壁紙配布

9月のカレンダー壁紙作りました。
今月は、秋空に広がるひつじ雲と
あ、カメみたいな雲みっけ。
↓の画像を保存し、待ち受け画面としてご使用ください。
※壁紙の配布期間は1ヶ月です。
※個人の範囲でご使用ください。
※転載、商用利用、AI学習禁止。
do not reupload my art. do not use my art for ai training.
9月の壁紙配布は終了いたしました
8月の壁紙配布

8月のカレンダー壁紙作りました!
今月は、花火とフロリダハコガメ。
丸く愛らしい甲羅に、いくつも入る鮮やかな黄色のライン。
それはまるで夜空を彩る花火のよう。
夏の盛りも、楽しく元気に過ごせますように。
↓の画像を保存し、待ち受け画面としてご使用ください。
※壁紙の配布期間は1ヶ月です。
※個人の範囲でご使用ください。
※転載、商用利用、AI学習禁止。
do not reupload my art. do not use my art for ai training.
8月の壁紙配布は終了いたしました
7月の壁紙配布

7月のカレンダー壁紙作りました。
今月は、ヒメカエルガメ。
軽快なチャランゴの旋律は、アンデスの風に吹かれて...。
音色に魅かれ飛んで来た一羽のクリイロキリハシを観客に、木陰で開かれる小さな演奏会。
ヒメカエルガメは、南米大陸の北西部から北部に生息する曲頸亜目(曲頸類)の、ヘビクビガメ科、カエルガメ属。
カエルガメ属の中では小型のカメで、和名「ヒメカエルガメ」の由来になっている。
↓の画像を保存し、待ち受け画面としてご使用ください。
※壁紙の配布期間は1ヶ月です。
※個人の範囲でご使用ください。
do not reupload my art. do not use my art for ai training.
7月の壁紙配布は終了いたしました
転居しました

この度、群馬県へ転居いたしました!
山々に囲まれ緑豊かで、朝起きるとたくさんの野鳥の声が聞こえてくる...そんな自然に恵まれた所です。
生まれてからこの方、平地にしか住んでこなかったので、山々が常に見える風景がとっても新鮮...。引っ越して来てもうすぐ1ヶ月になりますが、外へ出ていつも思うのは、山だ!山がよく見える!です。
そんな未だにフワフワした旅行者気分なのですが、「地元案内するよ!」と言えるくらい沢山群馬を楽しみ、馴染んでいきたいなと思っています。
そして新しい土地で心機一転より一層、創作活動に励んでいきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!